トップページ > 業界最新動向

業界最新動向

左側の日付は記事が掲載された「コージェネ財団 NEWS WEEKLY」の発行日です。

<  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20   >  

2025/01/09
AGCなど、「太陽電池パネルを設置した建築物等の土地有効活用スコアの評価方法」に関するJSA規格が発効(12月23日)
2025/01/09
リンナイ、国内初水素燃焼機器でJIA認証を取得(12月26日)
2025/01/09
東北電力、新潟東港バイオマス発電所の運転開始について(12月23日)
2025/01/09
環境省、「令和6年度(第2回)工場・事業場における脱炭素セミナー」の開催について(12月24日)
2025/01/09
環境省、「脱炭素社会実現のための都市間連携セミナー2025」の開催について(12月27日)
2024/12/26
経済産業省、「エネルギー基本計画(原案)」を公表(12月17日)
2024/12/26
経済産業省、「省エネコミュニケーション・ランキング制度」の評価結果を発表(12月20日)
2024/12/26
環境省/経済産業省、地球温暖化対策計画(案)を公表(12月20日)
2024/12/26
農林水産省、加工食品のカーボンフットプリント(CFP)の算定実証の実施について(12月20日)
2024/12/26
内閣官房GX実行推進室、「GX実現に向けたカーボンプライシング専門ワーキング」第5回開催資料の公開(12月19日)
2024/12/26
パブリック・コメント(意見募集)
2024/12/26
経済産業省による調査報告書の公開(12月19・21日)
2024/12/26
東京ガス/大阪ガス/東邦ガスなど、e-メタンの国際的アライアンス「e-NG Coalition」 の設立完了について(12月16日)
2024/12/26
福岡地所/メンテル、キャナルシティ博多で熱源システム運転計画をAIで最適化予測するシステム開発を開始(12月17日)
2024/12/26
INPEX、新潟県でのブルー水素製造に向けた基本設計準備作業の開始について(12月18日)
2024/12/26
環境省、第5回脱炭素先行地域選定証授与式・地域脱炭素フォーラムの開催について(12月17日)
2024/12/19
環境省、2024年度環境省LD-Techリスト・水準表の公表及び製品情報の募集開始について(12月13日)
2024/12/19
環境省、「地域脱炭素政策の今後の在り方に関する検討会」の取りまとめを公表(12月13日)
2024/12/19
自由民主党 総合エネルギー戦略調査会、「特定電源に過度に依存しない電源構成を」石破総理に提言(12月13日)
2024/12/19
パブリック・コメント(意見募集)

<  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20   >