研修会・セミナー名 | 募集受付をしていません 特別講演会2024(非会員申込み) |
---|---|
開催日 | 2024-07-04 |
締切日 | 2024-06-27 |
詳細情報 | 2024年7月4日(木)に「エネルギー新法を踏まえたカーボンニュートラルの展望」と題して、特別講演会を開催いたします。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------- 国は、2050年カーボンニュートラルの実現に向けては「徹底した省エネ」、「再エネや原子力といった脱炭素電源の利用促進」などを進めるとともに、「脱炭素化が難しい分野においてもGXを推進していくこと」が不可欠としている。 これを見据えて「水素社会推進法」「CCS推進法」など新たな法の整備が進展するとともに、今年度は「第7次エネルギー基本計画」の策定も見込まれている。 「脱炭素化が難しい分野のGX推進」、「エネルギー安定供給・脱炭素・経済成長を同時に実現」など、いよいよ現実的な課題にも焦点をあて我が国のGXは加速するのか。本講演会では、新法や政策動向を踏まえながら、その展望について有識者に掘り下げていただく。 ●日時 2024年7月4日(木) 14:00~17:00 ●会場 イイノホール&カンファレンスセンター (東京都千代田区内幸町2-1-1 https://www.iino.co.jp/hall/access/ ) + WEBライブ配信(Zoomウェビナー) ●プログラム <特別講演会> 14:00~14:10 【開会挨拶】 コージェネ財団 理事長 柏木 孝夫 14:10~14:30 【来賓挨拶】 経済産業省 資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部長 井上 博雄 氏 14:30~15:15 【基調講演】 「RITEの取り組みとCCSの動向」 地球環境産業技術研究機構(RITE)理事長 山地 憲治 氏 15:35~16:50 【鼎談】 「GX関連新法を見据えた我が国のエネルギー選択」 エネルギー・金属鉱物資源機構 理事長 髙原 一郎 氏 川崎重工業株式会社 執行役員 柿原 アツ子 氏 コージェネ財団 理事長 柏木 孝夫 16:50~17:00 【閉会挨拶】 コージェネ財団 専務理事 坂倉 淳 ●WEB配信 Zoomウェビナーによるライブ配信(インターネット接続は有線を推奨します) ※視聴環境(無線LAN、Wi-Fi等)によっては映像が乱れる可能性があります。 ※仮想デスクトップ接続、VPN接続を使った視聴の場合、ビデオが映らない等の不具合が発生する恐れがあります。Zoomのテスト用ページでビデオの映像テスト、スピーカーの音声テストの実施を推奨いたします。(Zoomのテスト用Webページ: https://zoom.us/test ) ●資料配布 開催が近づきましたら、弊財団のウェブサイトに講演資料を掲載する予定です。 必要に応じて事前にダウンロードや印刷をお願い致します。(7/1頃公開予定) ●参加費 無料 ●募集人数 1,000名(Web配信) ※先着順 ●申込期限 2024年6月27日(木) ※但し、定員に達し次第、締め切らせていただきます。 ●その他 ※お申込み後のキャンセルは、2024年6月27日(木)までにメールにてご連絡ください。 ※お申込みいただいた方には、今後イベントや活動のご案内をさせていただきます。ご案内が不要な方は、お申し込み後のアンケート画面にて「財団からのイベント案内」で「希望しない」をご選択ください。 ※事前の予告なく開催内容が変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 【建築CPD情報提供制度】 対象プログラムとして申請中です。プログラムを利用される方はお申し込み時に「建築CPD情報提供制度のCPD ID」をご記入ください。当該制度に別途お申込みされている方が対象です。 ※SHASE-CPDの場合は、ご自身でのご登録手続きが必要です。詳細については、空気調和・衛生工学会のCPD事務局にお問い合わせください。 ●問合せ先 一般財団法人コージェネレーション・エネルギー高度利用センター 特別講演会・イベント事務局 南本・富越・諸貫 TEL:03-3500-1612 E-mail:event@ace.or.jp <個人情報の取り扱いについて> ご登録いただいた個人情報は、当財団の運営目的にのみ使用し、当財団が安全に管理し、 保護の徹底に努めます。なお、当財団のプライバシーポリシーは次のとおりです。 https://www.ace.or.jp/web/foundation/foundation_0080.html |
添付資料 |
|
参加者の所属する企業のカテゴリを選択してください。