- 断水時に生活用水(飲用以外)の確保が必要になった場合、タンクのお湯(水)を取り出して使うことができます。(最大約96L トイレ約24回分)
- 常に生活用水を確保することで在宅避難をサポートします。
※断水時に貯湯タンクのお湯を抜いた状態では、エネファームの発電はできません。
最大96Lの生活用水が使える
|
 |
節水型トイレ(洗浄水量約4L/回)の便器に排水する場合。トイレの種類によって、必要な水量が変わります。 |
水道ホースやペットボトルで取り出せます |
 |
いざという時、水道ホース(市販品で内径15mmのもの)やペットボトルで2箇所から取り出せます。 |
|