2025/04/17
環境省、地域脱炭素フォーラム2025の開催について(4月11日)
2025/04/17
内閣官房、国土強靱化民間の取組事例集(令和7年4月)を公表(4月8日)
2025/04/17
内閣府、「規制改革推進会議 第1回 GX・サステナビリティ サブワーキング・グループ」の開催(4月11日)
2025/04/17
NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)など、世界初、大気から回収したCO2を都市ガスに変換・利用する設備に直接供給(4月8日)
2025/04/17
パブリック・コメント(意見募集)
2025/04/17
「都市ガス分野の災害対応・レジリエンス強化に係る支援事業費補助金」公募説明会(経済産業省:令和7(2025)年度)
2025/04/17
「脱炭素社会の構築に向けたESGリース促進事業」に係る指定リース事業者 及び 優良取組認定の申請募集について(環境省:令和7(2025)年度)
2025/04/17
「工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業(SHIFT事業)」公募情報(環境省:令和6(2024)年度)
2025/04/17
「地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する公共施設への自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業」公募情報(環境省:令和6・7(2024・2025)年度)
2025/04/17
IHI、2025年大阪・関西万博への脱炭素価値の提供に向けてCO2フリーのアンモニア発電を開始(4月11日)