トップページ > 業界最新動向

業界最新動向

左側の日付は記事が掲載された「コージェネ財団 NEWS WEEKLY」の発行日です。

<  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120   >  

2021/03/25
環境省、2020年度L2-Tech認証製品一覧の公表について(3月19日)
2021/03/25
大栄環境、三木バイオマスファクトリー施設設置許可取得に関するお知らせ(3月15日)
2021/03/25
中部電力/丸紅クリーンパワーなど、「愛知蒲郡バイオマス発電所」の工事着手(3月12日)
2021/03/25
中部電力/東邦ガスなど、熊本県八代市において発電出力75,000kWの木質専焼バイオマス発電所を開発(3月16日)
2021/03/18
経済産業省、グリーンイノベーション基金事業の基本方針を策定(3月12日)
2021/03/18
国土交通省、令和2年度省エネ街区形成事業の採択(3月12日)
2021/03/18
大阪ガス、家庭用燃料電池「エネファーム」の累計販売台数14万台達成について(3月5日)
2021/03/18
東京ガスなど15社、カーボンニュートラルLNGバイヤーズアライアンス設立について(3月9日)
2021/03/18
東京センチュリー/フォレストエナジー、小型バイオマス熱電併給設備の販売提携について(3月9日)
2021/03/18
住友金属鉱山、菱刈鉱山におけるバイナリー発電設備導入について(3月10日)
2021/03/18
双日/大阪ガス、ベトナム食品工場における燃料転換事業に参画(3月11日) ~石炭から天然ガスへの燃料転換を推進、10年間で約76,300tのCO2削減に貢献~
2021/03/18
日本建設業連合会、「2020年省エネルギー計画書およびCASBEE対応状況調査報告書」の公開(3月12日)
2021/03/11
環境省、地球温暖化対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案の閣議決定について(3月2日)
2021/03/11
建築研究所、「省エネルギー建築のための設計ガイドライン」をとりまとめ(3月3日)
2021/03/11
経済産業省、IEA(国際エネルギー機関)による国別詳細審査報告書が公表(3月4日)
2021/03/11
「地域の自立・分散型エネルギーシステムの構築支援事業」追加公募(3月1日)
2021/03/11
三菱パワー、世界初となるアンモニア焚き4万kW級ガスタービンシステムの開発に着手(3月1日)
2021/03/11
川崎重工/NEDOなど、ウズベキスタンで中小型ガスタービン高効率コージェネレーションシステムの実証運転を開始(3月2日)
2021/03/11
日本バイオメタン、イタリア最大のバイオガス発電プラントメーカーとパートナーシップ契約を締結(3月1日)
2021/03/11
環境省、第2回CCUS・水素に関する国際シンポジウムの開催について(3月1日)  ~脱炭素技術による2050年カーボンニュートラルの実現に向けて~

<  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120   >