トップページ > 業界最新動向

業界最新動向

左側の日付は記事が掲載された「コージェネ財団 NEWS WEEKLY」の発行日です。

<  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130   >  

2021/03/04
経済産業省、工場の稼働状況に応じてエネルギー効率の最適化を実現する国際標準の開発が始まる(2月22日)
2021/03/04
経済産業省/公取委、「適正なガス取引についての指針」を改定(2月25日)
2021/03/04
総務省、「地方公共団体における業務継続計画策定状況/非常用電源に関する調査結果」(2月25日)
2021/03/04
「地域の再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業」3次公募(2月25日)
2021/03/04
森永乳業、全11工場の主燃料を重油から天然ガス・都市ガスに転換(2月24日)
2021/03/04
伊藤忠商事など、九州北部における水素地産地消モデル事業構築について(2月24日)
2021/03/04
トヨタ、カーボンニュートラルに向けた水素活用の促進を目指し、燃料電池システムをパッケージ化したモジュールを開発(2月26日)
2021/03/04
環境省、オンライン環境展示会 「ヴァーチャル・ジャパン・パビリオン-カーボンニュートラル社会に向けたイノベーション-」を開催(2月25日)
2021/03/04
NEDO、「バイオマスエネルギーの地域自立システム化実証事業ワークショップ2021」の開催(2月26日)
2021/03/04
関連調査研究報告書の公開(2月25日)
2021/02/25
資源エネルギー庁「事業計画策定ガイドライン改正案に対する意見公募について」(2月15日)
2021/02/25
経産省による調査報告書の公開(2月18日)
2021/02/25
パナソニックなど、家庭用燃料電池「エネファーム」の戸建住宅向け新製品を発売(2月17日)
2021/02/25
資源エネルギー庁、「地域熱供給バーチャル工場見学」を公開(2月17日、再案内)
2021/02/25
コープさっぽろ、「オンサイト発電によるBCPサービス」竣工式(2月16日)
2021/02/25
三菱重工、エジプト天然ガスパイプラインのGCS向けに排熱利用のバイナリー発電設備を初受注(2月16日)
2021/02/25
住友重機、75MW級バイオマス専焼発電用ボイラを受注(2月16日)
2021/02/25
資源エネルギー庁、広報パンフレット「日本のエネルギー 2020」を公開(2月19日)
2021/02/18
資源エネルギー庁、「エネルギーの使用の合理化等に関する法律施行規則」及び「工場等におけるエネルギーの使用の合理化に関する事業者の判断の基準」の一部改正案に対する意見公募(2月9日)
2021/02/18
東京都、キャップ&トレード制度においてCO2削減量に算定できる(2021年度受入量)「低炭素電力」・「低炭素熱」の認定供給事業者が決定(2月10日)

<  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130   >