トップページ
>
業界最新動向
業界最新動向
※
左側の日付は記事が掲載された「コージェネ財団 NEWS WEEKLY」の発行日です。
<
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
>
2020/11/19
環境省、「グリーン購入法に基づく環境物品等の調達の推進に関する基本方針」の改定案に対する意見募集(パブコメ)(11月12日)
2020/11/19
「地域の自立・分散型エネルギーシステムの構築支援事業」2次締切分採択決定(11月10日)
2020/11/19
東邦ガス/産総研、低炭素社会実現に向けた都市ガス・水素混焼エンジンの基礎研究を開始(11月11日)
2020/11/19
YE DIGITAL、ワンランク上の劣化検知ソリューションを提供開始(11月11日)
2020/11/19
東芝エネルギーシステムズ、積水化学よりCO2分離回収試験装置を受注(11月9日) ―ごみ再資源化実証プラントの排ガスから高純度のCO2を回収―
2020/11/19
ENEOS/イーレックス、大型バイオマス発電所に関する共同事業化検討の合意について(11月10日) ~石炭火力等からの転換を除き世界最大級のバイオマス発電所開発に向け環境アセスメントを開始~
2020/11/19
省エネセンター、「省エネ事例集 2020年度」を公開(11月9日)
2020/11/19
国際エネルギー機関(IEA)、再生可能エネルギーに関する年次報告書 「Renewables 2020」を発表(11月10日)
2020/11/19
環境省、オンラインセミナー「世界のグリーン公共調達と環境ラベルの最新動向」の開催について(11月12日)
2020/11/12
環境省、令和3度環境技術実証事業 実証対象技術の募集について(11月5日)
2020/11/12
「地域の系統線を活用したエネルギー面的利用事業費補助金(地域マイクログリッド構築支援事業)」採択決定(10月30日)
2020/11/12
東芝エネルギーシステムズ、福井県敦賀市で「H2Oneマルチステーション」1号機が開所(11月5日)
2020/11/12
鹿島建設、地域スマートソサエティ構想に着手(10月30日) バイオガスを活用したSDGsの取組みを北海道河東郡鹿追町で開始
2020/11/12
東芝エネルギーシステムズ、世界最大規模のVPP事業者と新会社の設立に合意(11月4日) ― FIT終了後を見すえたエネルギーリソース運用支援サービスを提供 ―
2020/11/12
丸紅/JAG国際/大阪ガス、愛知県田原市における発電出力75MWの木質専焼バイオマス発電所の開発について(11月5日)
2020/11/12
住友重機/鹿島建設、75MW級バイオマス専焼発電設備を受注(11月6日)
2020/11/05
農水省「令和元年地球温暖化影響調査レポート」の公表について(10月30日)
2020/11/05
経産省による調査報告書の公開(10月29日)
2020/11/05
「CO2削減ポテンシャル診断推進事業(低炭素機器導入事業)」採択結果(10月28日)
2020/11/05
「建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化促進事業」(業務用施設等におけるZEB化・省CO2促進事業)2次公募分採択結果(10月29日)
<
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
>
業界最新動向
業界最新動向 - 一覧
国・行政の動き
補助金
新製品・新技術
採用情報
イベント
東日本大震災 復旧・復興関連