トップページ > 業界最新動向

業界最新動向

左側の日付は記事が掲載された「コージェネ財団 NEWS WEEKLY」の発行日です。

<  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140   >  

2020/07/30
「地域の再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業」公募情報(7月20日)
2020/07/30
「CO2削減ポテンシャル診断推進事業(低炭素機器導入事業)」採択結果(7月21日)
2020/07/30
NEDO・川崎重工・大林組、世界初、ドライ低NOx水素専焼ガスタービンの技術実証試験に成功(7月21日)
2020/07/30
東京ガス、田町スマエネプロジェクトが完成(7月15日)
2020/07/30
清水建設、信州ウッドパワーが木質バイオマス発電を開始(7月15日)
2020/07/30
静岡県/ENEOS、「次世代型エネルギーの推進と地域づくりにかかる基本合意書」の締結について(7月16日)
2020/07/30
静岡ガス、静岡県富士市と「温暖化対策包括連携協定」を締結(7月17日)
2020/07/16
経産省「令和2年版通商白書」を取りまとめ(7月7日)
2020/07/16
「二国間クレジット制度資金支援事業のうち設備補助事業」採択決定(7月6日)
2020/07/16
「激甚化する災害に対応したレジリエンス強化型ZEH-M支援事業」公募結果(7月10日)
2020/07/16
大林組、日本初 地熱発電および水素製造実証プラントの建設に着手(7月9日)
2020/07/16
安藤ハザマ、ZEB実証スペースを整備・運用開始(7月1日)
2020/07/16
大王製紙、三島工場バイオマス発電設備稼働について(7月6日)
2020/07/09
経産省「適正な電力取引についての指針」を改定(6月30日)
2020/07/09
国交省「災害に強い官公庁施設づくりガイドライン」を策定(7月1日)
2020/07/09
経産省による調査報告書の公開(6月30日)
2020/07/09
東大など、発電所・工場からの熱水排熱を蓄える長期蓄熱セラミックスの開発に成功(7月2日)
2020/07/09
東芝エネ、福島県あづま総合運動公園およびJヴィレッジ向けの純水素燃料電池システムが発電を開始(6月29日)
2020/07/09
東京ガス/宮崎ガス、宮崎市郡医師会病院へのエネルギーサービス開始について(7月1日)
2020/07/09
東京ガス、鹿児島市交通局跡地再開発事業におけるエネルギーサービスの開始について(7月1日)

<  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140   >