トップページ > 業界最新動向

業界最新動向

左側の日付は記事が掲載された「コージェネ財団 NEWS WEEKLY」の発行日です。

<  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80   >  

2023/03/09
経済産業省/環境省、中小企業等のカーボンニュートラル支援策(3月1日)
2023/03/09
東京ガス/サンレー冷熱、日本初!水素専焼、ガスタービンコージェネ用追焚きバーナの開発(2月28日)  ~産業分野のカーボンニュートラル化に貢献~
2023/03/09
川崎重工、事業所間での脱炭素電力融通ワンストップサービス提供に向けた実証試験を実施(3月2日)
2023/03/09
丸紅、サウジアラビアPIFとのクリーン水素事業開発に関する覚書締結(3月2日)
2023/03/09
西松建設、建設機械のCO2削減に向けた「水素アシスト技術」導入の取組み開始(3月3日)
2023/03/09
日本学術会議、5月12日(金)公開シンポジウム開催(現地+オンライン)  「カーボンニュートラル時代の熱エネルギー -革新議論と社会実装-」
2023/03/02
環境省、環境配慮契約法基本方針の閣議決定について(2月24日)
2023/03/02
環境省、グリーン購入法基本方針の閣議決定について(2月24日)
2023/03/02
パブリック・コメント(意見募集)
2023/03/02
荏原製作所、世界初の液体水素昇圧ポンプの開発に成功(2月24日)
2023/03/02
成田国際空港(NAA)/東京ガス、「株式会社Green Energy Frontier」の設立・事業開始について(2月20日) ~成田国際空港の脱炭素化に貢献するエネルギー供給会社~
2023/03/02
住友ゴム、タイのタイヤ工場における電力のゼロカーボン化への取り組み(2月21日)
2023/03/02
IHI、インドにおいてグリーンアンモニア製造・利活用事業の検討を開始(2月21日)
2023/03/02
大成建設、グリーン・リニューアルZEBを推進する新技術を開発・適用(2月24日) ~高断熱窓システムと薄型放射空調ダクトでZEB化を実現~
2023/02/23
総務省、「木質バイオマス発電をめぐる木材の需給状況に関する実態調査」(2月14日)
2023/02/23
東京都、キャップ&トレード制度においてCO2削減量に算定できる(2023年度受入量)「低炭素電力」・「低炭素熱」の認定供給事業者を決定(2月16日)
2023/02/23
パブリック・コメント(意見募集)
2023/02/23
「建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化促進事業」2次公募の実施(2月13日)(環境省)
2023/02/23
「戸建住宅ZEH化等支援事業」追加公募の実施(2月13日)(環境省)
2023/02/23
「集合住宅の省CO2化促進事業」のうち「低層ZEH-M促進事業」追加公募の実施(2月13日)(環境省)

<  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80   >