トップページ
>
業界最新動向
業界最新動向
※
左側の日付は記事が掲載された「コージェネ財団 NEWS WEEKLY」の発行日です。
<
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
>
2023/01/12
環境省/経済産業省、温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度における算定方法検討会 中間取りまとめについて(12月23日)
2023/01/12
環境省、温室効果ガス排出削減等指針に係る基礎的な技術情報(ファクトリスト)へのCall for evidence(根拠に基づく情報提供の照会)について(12月20日)
2023/01/12
環境省、中央環境審議会地球環境部会・総合政策部会炭素中立型経済社会変革小委員会の取りまとめの公表について(12月20日) 「GXを支える地域・くらしの脱炭素 ~今後10年を見据えた取組の方向性について~」
2023/01/12
環境省、2022年度環境省LD-Tech水準表の公表及び環境省LD-Tech製品情報の募集開始について(1月6日)
2023/01/12
国土交通省/経済産業省/環境省、住宅省エネ2023キャンペーンの開始について(12月27日)
2023/01/12
令和5年度 予算案等(閣議決定)概要を発表(12月23日)
2023/01/12
パブリック・コメント(意見募集)
2023/01/12
「国際競争拠点都市整備事業(国際競争流通業務拠点整備事業)」公募情報(国土交通省)(12月26日)
2023/01/12
「既存建築物省エネ化推進事業」採択決定(国土交通省)(12月26日)
2023/01/12
NEC、企業や自治体の再生可能エネルギー使用比率向上に向け、自己託送を支援するクラウドサービスを新たに提供(12月22日)
2023/01/12
日立造船、ゼロカーボンシティに向けたエネルギー地産地消に関する包括連携協定を締結 ~ごみ焼却発電による公共施設などへの電力供給~(12月21日)
2023/01/12
NEDO、「燃料電池・水素技術開発ロードマップ報告会」の開催
2023/01/12
建築研究所・政策研究大学院大学 共催シンポジウム「住宅・建築・都市における持続可能なエネルギー需給」
2022/12/22
経済産業省、スペシャルコンテンツ「ディマンド・リスポンスの活用で広がる、電力需給調整の新ビジネス」の掲載(12月16日)
2022/12/22
環境省/経済産業省、地球温暖化対策の推進に関する法律に基づく温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度における令和元年度温室効果ガス排出量の集計結果の公表について(12月13日)
2022/12/22
電子情報技術産業協会(JEITA)、Green x Digitalコンソーシアム、 サプライチェーンCO2排出量見える化の実現に向けて35社と企業間データ交換の実証実験を開始(12月9日)
2022/12/22
敦賀市/関西電力、原子力発電の電気を活用したCO2フリー水素製造の実証開始について(12月16日)
2022/12/22
岩谷産業/豊田通商/日揮ホールディングス、愛知県名古屋港近郊における廃プラスチックガス化設備を活用した水素製造事業の協業検討に関する基本合意書を締結(12月12日)
2022/12/22
出光興産、徳山事業所のバイオマス発電所が竣工(12月13日)
2022/12/22
内閣府、令和4年度国土強靱化ワークショップの開催について
<
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
>
業界最新動向
業界最新動向 - 一覧
国・行政の動き
補助金
新製品・新技術
採用情報
イベント
東日本大震災 復旧・復興関連