トップページ > 業界最新動向

業界最新動向

左側の日付は記事が掲載された「コージェネ財団 NEWS WEEKLY」の発行日です。

<  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80   >  

2022/12/22
建築研究所「令和4年度 国立研究開発法人 建築研究所 講演会」を開催
2022/12/15
パブリック・コメント(意見募集)
2022/12/15
岩谷産業/サンレー冷熱、水素混焼バーナーを発売(12月6日)
2022/12/15
カルビー/キヤノン/久光製薬/東京ガスエンジニアリングソリューションズ(TGES)、清原工業団地スマエネ事業における更なる省エネ・省CO2の取り組み(12月5日)  ~4社連携した蒸気供給余力の予測・可視化と活用推進~
2022/12/15
川崎重工、ベルギーの石油化学会社からガスタービンの水素混焼改造工事を受注(12月5日)
2022/12/15
日清オイリオ、堺工場にバイオマスボイラーを導入(12月7日)  ~副生物のエネルギー利用により、CO2排出量を年間約485t削減~
2022/12/15
岩谷産業/横河電機など10社、千葉県市原市五井地区、千葉市蘇我地区におけるカーボンニュートラルなコンビナートの実現に向けた共同検討の覚書を締結(12月8日)
2022/12/08
環境省、2022年度環境省LD-Techリスト(案)及び水準表(案)の意見募集等について  (12月1日)
2022/12/08
国土交通省、航空脱炭素化推進基本方針の策定ついて(12月1日)  ~空のカーボンニュートラルを目指して~
2022/12/08
高砂熱学工業/東京都市サービス、地域冷暖房向けAIを活用した熱源自動運転システムを開発(12月1日)
2022/12/08
パナソニック/ヤンマー、「分散型エネルギー事業」で協業(12月1日)
2022/12/08
東芝デジタルソリューションズ/DATAFLUCT、施設管理のデータ活用を促進するデータ分析プラットフォームを提供開始(11月28日) ~エネルギーマネジメントや故障予兆の検知を実現するためのデータプラットフォーム~
2022/12/08
東京ガス/大阪ガス/東邦ガス/三菱商事、米国キャメロンLNG基地を活用した日本への合成メタン(e-methane)導入に関する詳細検討の実施について(11月29日)
2022/12/08
JERA/九州電力/中国電力/四国電力/東北電力、水素・アンモニア導入に向けた協業検討について(11月29日)
2022/12/08
関西電力/関電エネルギーソリューション、兵庫県朝来市 木質バイオマス事業における官民協働スキームの解消(11月30日)
2022/12/08
東芝/中部電力、岐阜県高山市での「奥飛騨温泉郷 中尾地熱発電所」営業運転開始について(11月30日) ~温泉文化と地熱発電の共存共栄による新たなモデルケースへ~
2022/12/08
IHI、世界最大級の製造能力を持つメタネーション装置を受注(12月1日) ~JFEスチールの試験高炉向けに、排出ガス中のCO2を有効活用~
2022/12/08
住友重機械工業、74MW級木質バイオマスおよびリサイクル燃料混焼発電用ボイラを受注(12月2日)
2022/12/01
経済産業省、電気・ガス価格激変緩和対策事業への参加事業者公募(11月22日)
2022/12/01
経済産業省、令和3年度エネルギー需給実績を取りまとめ(速報)(11月22日)

<  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80   >