トップページ > 業界最新動向

業界最新動向

左側の日付は記事が掲載された「コージェネ財団 NEWS WEEKLY」の発行日です。

<  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90   >  

2022/10/27
経済産業省、「省エネコミュニケーション・ランキング制度」の評価結果を発表(10月19日)
2022/10/27
大阪ガス、家庭用燃料電池「エネファーム」の累計販売台数17万台達成について(10月21日)
2022/10/27
早稲田大学、夏季停電時にZEH在宅避難が可能か検証(10月17日)
2022/10/27
IHI、IoT機器会社GUGENとカーボンニュートラルへの取り組みで共同プロジェクト開始(10月17日)  ~脱炭素社会実現に向けた炭素データの効率的な収集、環境価値化を目指す~
2022/10/27
東急建設/帝人、渋谷の建設現場を水素で脱炭素化へ水素燃料電池を活用した実証実験を実施(10月17日)
2022/10/27
日立製作所、再エネ発電設備と自己託送制度を利用したCO2削減を支援する多拠点エネルギーマネジメントサービス事業に着手(10月19日)
2022/10/27
川崎重工、台湾の大手化学会社向けにガスエンジンを出荷(10月17日)
2022/10/27
東京ガス/日立製作所、エネルギーサービス事業の基本合意(10月18日)
2022/10/27
東京ガス、中外ライフサイエンスパーク横浜の環境性・防災力を高めるエネルギー供給事業を開始(10月18日)
2022/10/27
ヤンマー、メタネーションガス対応のマイクロコージェネレーションシステムを東京ガスへ納入(10月20日)
2022/10/27
大阪ガス/三菱重工業/日本IBM、合成メタンサプライチェーンのCO2流通を可視化するデジタルプラットフォームを活用したPoCの共同実施について発表(10月21日)
2022/10/20
国土交通省、「港湾法の一部を改正する法律案」を閣議決定(10月14日)  ~カーボンニュートラルポートの形成・港湾の安定的な機能維持、管理の効率化~
2022/10/20
経済産業省による調査報告書の公開(10月14日)
2022/10/20
「省エネルギー設備投資に係る利子補給金」交付決定(10月14日)
2022/10/20
東芝エネルギーシステムズ、タービン発電機向け検査ロボットを実用化(10月12日)  ~発電機の形状に合わせ、2種類のロボットによる保守サービスを提供~
2022/10/20
伊藤忠テクノソリューションズ、カーボンニュートラルの実現に向けたメタネーションのシミュレーションサービスを開発(10月12日)
2022/10/20
帝人、松山事業所内発電所をガスコージェネレーションに転換(10月12日)
2022/10/20
中部電力など、「有田川バイオマス発電所」の運転を開始(10月13日)  ~未利用間伐材の地産地消で再エネ発電と温浴施設への熱供給を実現~
2022/10/20
竹中工務店など、愛媛県内子町における「内子龍王バイオマス発電所」が稼働開始(10月14日)  ~地元産材を活用した木造発電所から生み出される熱を地域の交流施設で有効活用~
2022/10/20
IHI、ASEAN初となる事業用発電設備での燃料アンモニアの小規模混焼を実施(10月13日)

<  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90   >