業界最新動向
国・行政の動き
- 2024/10/10
- 環境省、昼の再エネ余剰電力を活用した便利・快適・お得な暮らしの実現に向けて実証事業を開始(10月4日)
「デコ活」の一環で、再生可能エネルギー導入の拡大により生じる昼の余剰電力を有効活用し、脱炭素につながるライフスタイル転換を促進するための実証事業を、Nature株式会社および関西電力株式会社と共同で実施する。
※「デコ活」とは「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」の愛称であり、二酸化炭素 (CO₂)を減らす(DE)脱炭素(Decarbonization)と、環境に良いエコ(Eco)を含む”デコ”と活動・生活を組み合わせた新しい言葉。
本実証では、昼間の電力需要の創出に向けて、ディマンド・リスポンス(DR)(消費者が賢く電力使用量を制御することで電力需要パターンを変化させること)のうち、「上げDR」を促す取組を実施する。
具体的には、「機器制御型」のDR(対象機器をIoT機器を活用して自動制御するDR)及び「行動変容型」のDR(各消費者が自ら対象機器を手動で制御するDR)を通じて、昼の電力利用へのシフトに向けた効果や消費者の利益について検証する。
・実証期間:10月21日~11月30日
・実証対象:蓄電池・エコキュート・EVなどを所有する家庭
・サンプル数:最大、計1,000世帯
・制御対象:蓄電池・エコキュート・EVなど
https://www.env.go.jp/press/press_03803.html