トップページ
>
業界最新動向
> 新製品・新技術
業界最新動向
新製品・新技術
※
左側の日付は記事が掲載された「コージェネ財団 NEWS WEEKLY」の発行日です。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
>
2023/09/28
Nature、「Nature Remo E」がエネファームに対応、スマートフォンでお風呂の湯はりや発電設定が可能に(9月19日)
2023/09/28
IHI、火力発電用ボイラ向け専焼バーナのアンモニア火炎可視化に成功(9月19日)
2023/09/28
東芝、ドイツに新技術拠点「リジェネラティブ・イノベーションセンター」を開所(9月21日)
2023/09/21
日立、多拠点をデジタルでつなぐ再エネの電力融通とデマンドレスポンスを組み合わせたエネルギーマネジメントシステムを導入(9月11日)
2023/09/21
日本サーモエナー、CO2回収設備向け『CO2濃縮型小型貫流ボイラ』の開発について(9月13日)
2023/09/21
京都大学/日本総合研究所など、カーボンニュートラルの実現を目指す連系協定を締結(9月13日) ~大学×シンクタンクで、課題解決に必要な産官学の好循環を機動的に創出~
2023/09/21
岐阜大学/三菱化工機/レゾナック、「アンモニア・水素利用分散型エネルギーシステム」の研究開発で協働開始(9月14日)
2023/09/21
神戸製鋼所、KOBELCOグループが提案する液体水素利活用システム「ハイブリッド型水素ガス供給システム」を用いた水素供給・燃焼試験開始について(9月14日)
2023/09/14
川崎重工、世界初ドライ方式「水素専焼」1.8MW級ガスタービンコージェネレーションシステムの販売を開始(9月5日)
2023/09/14
大和ハウス工業他、ネット・カーボンマイナス賃貸住宅の実用化に向けた実証実験を開始(9月5日)
2023/09/14
トヨタ、米国カリフォルニア州の物流拠点でグリーン水素生成およびCNオペレーションにチャレンジ(9月7日)
2023/09/14
三井住友銀行、「J-クレジット創出支援・売買サービス」の提供開始(9月8日)
2023/09/14
中部電力ミライズ他、シャープ製蓄電池を対象としたデマンドレスポンス(DR)サービスの提供開始(9月5日)
2023/09/14
東京電力ホールディングス他、NEDO事業「地熱発電の余剰電力・排熱を活用した水素技術等実証研究」の実証前調査をインドネシアで開始(9月6日)
2023/09/07
ヤンマーホールディングス、脱炭素社会に向けた次世代エネルギー機器の実証施設「YANMAR CLEAN ENERGY SITE」を開設(8月30日)
2023/09/07
豊田中央研究所、CO2回収器とメタン化反応器の間での熱/物質マネジメントにより低エネルギーでCO2回収率>99%を実現(8月25日)
2023/09/07
大陽日酸、工業炉向け水素-酸素バーナを開発(8月28日)
2023/09/07
大阪ガス/ENEOS、大阪港湾部におけるグリーン水素を活用した国産e-メタンの大規模製造に関する共同検討を開始(8月29日)
2023/09/07
三井物産/三井化学/IHI/関西電力、大阪の臨海工業地帯を拠点とした水素・アンモニアサプライチェーン構築に向けた共同検討を開始(8月30日)
2023/09/07
東京ガス/大阪ガス/東邦ガス/三菱商事、米国キャメロンLNG基地を活用した日本へのe-methane(合成メタン)導入に関する詳細検討へのセンプラ・インフラストラクチャー社の参画について(8月30日)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
>
業界最新動向
業界最新動向 - 一覧
国・行政の動き
補助金
新製品・新技術
採用情報
イベント
東日本大震災 復旧・復興関連