トップページ > 業界最新動向 > 新製品・新技術

業界最新動向

新製品・新技術

左側の日付は記事が掲載された「コージェネ財団 NEWS WEEKLY」の発行日です。

<  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10   >  

2024/04/04
UBE三菱セメント/大阪ガス、セメント製造プロセスのカーボンニュートラルに向けた排出CO2のCCUSに関する共同検討の開始について(3月28日)
2024/03/28
TDK、高砂熱学工業の吸着材蓄熱システム「メガストック®」を導入し工場のCO2排出量を削減(3月18日)
2024/03/28
東京ガス/大阪ガス/東邦ガス/三菱商事など、e-メタンの国際的アライアンス「e-NG Coalition」 の設立について(3月19日)
2024/03/28
東京ガス、米国におけるe-メタン事業開発を担う現地子会社の設立について(3月19日)
2024/03/28
太平洋セメント、藤原工場におけるガスエンジン発電設備の新設について(3月21日)
2024/03/21
東邦ガス/オムロン、電気自動車用充放電システムを用いた逆潮流放電実証を開始(3月11日)
2024/03/21
三菱重工、英国チェシャー州の先進的な低炭素水素製造プロジェクト向けにCO2回収技術ライセンスを提供(3月12日)
2024/03/21
東京ガス、熱源機器最適制御AIの開発に関する基本契約をエイシング社と締結(3月13日)
2024/03/21
IHI、タイ工業団地公社と「グリーンユーティリティ供給サービス」 事業化に向けてMoUを締結(3月13日)
2024/03/21
三菱化工機、水素還元製鉄実証用水素製造設備を受注(3月13日)
2024/03/21
大阪ガス、GHPの故障を未然に防止する高精度な故障予測技術をヤンマーエネルギーシステムと共同で開発(3月14日)
2024/03/21
東京ガス、カーボンニュートラル都市ガス累計契約拠点数が200件に到達(3月14日)
2024/03/21
三井住友海上、バイウィルと「J-クレジット補償保険」を販売開始(3月14日)
2024/03/21
大成建設、燃料用作物「ジャイアントミスカンサス」をペレット化し熱供給実証を開始(3月15日)
2024/03/21
三菱重工、2023年にガスタービン世界市場でシェア1位を獲得
2024/03/14
三井不動産など、東京ミッドタウン 災害時でもピーク時電力100%の発電を6日間維持可能に(3月5日)
2024/03/14
日産自動車、バイオエタノールを使用して発電する定置型発電システムのトライアル運用を開始(3月6日)
2024/03/14
石油資源開発、インベスト・アルバータ社とエネルギー市場における事業創出協業に関する覚書を締結(3月4日)
2024/03/14
三菱重工、アンモニア専焼ガスタービン発電の共同検討に関するMOUをタイ石油公社と締結(3月8日)
2024/03/07
岐阜大学/東京ガス/三浦工業、産業用熱利用分野におけるアンモニア利用の研究開発を開始(2月26日)

<  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10   >